投球肩障害について

投球動作によって生じる肩の障害の総称を野球肩といいます。投球時や投球後に肩が痛くなります。肩の動きが悪くなり腕に力が入りにくくなったり、急に動かせなくなることもあります。

野球肩の原因

ピッチングやスローイングなどの投球動作の繰り返しによって肩関節への過負荷が原因です。
野球肩はインピジメント症候群や上腕骨骨端線障害(リトルリーグショルダー)、関節唇損傷、動揺肩など複数の疾患に分類され、損傷部位や損傷形態の違いがあります。

 

野球肩の治療

投球動作で肩関節に痛みや違和感を感じたらすぐに投球を中止するのが重要です。痛みを我慢して投球を続けていると障害が悪化し骨や関節の変形や腱板筋群(ローテータカフ:インナーマッスル)の損傷につながり投球が困難な状態になってしまうこともあります。治療は一定期間の投球禁止で安静位を保ち患部の炎症を抑えると同時にリハビリで患部周囲機能を高める事を行います。 

 

投球障害を予防する

日頃から身体のコンディショニングをする事で野球によるケガを減らす事が出来ます。

・投球制限(投球禁止、球数制限など)

・投球時の適切な力配分を知る

・股関節と脚のトレーニング

 (相撲スクワット、サイドランジなど)

・体幹のトレーニング

 (腹筋・背筋の筋トレ、腹斜筋ストレッチなど)

・投球後のリカバリー

 (冷却:アイシング、ストレッチなど)

・セルフチェック

 (肩の動きの確認など)